Toshiのエッセイと詩とおすすめ本と絵などのブログ by車戸都志春

文芸を中心に、エッセイやおすすめ本の紹介文、人物画、写真、現代詩、俳句、短歌などを載せたブログ。by:車戸都志正

エッセイ きれぎれ草 29 <金、人生、学問>

人生をある観念で単純化するのは容易い。例えば、「金はすべて」「世界は共産化すべき」「世界の民主化」
そうした人々は、金に酔い。理に酔うたのである。


     ○


生活の諸問題は、金でほとんど解決する。その通りである。その代わり、人生の諸問題は、まるで手付かずのままである。


     ○


生活に困窮している人々の多くは、人生に興味を失ってしまったか、また、人生を単純にギャンブル化して、失敗し、ドロップアウトした人々であることがほとんどである。日々の労働が彼らにもっとも欠けていることである。


     ○


また、すぐに結果を欲しがる人は、現代の世相に酔った人であることも、付け加えて置かなければ嘘であろう。


     ○


人生の意味とは、人生の諸問題が深まれば深まるほど、複雑となり、同時に、生き生きとした、その裸の姿が顕れてくるということに他ならない。人生に、夢が必要であるのも、その理由に拠る。


     ○


人生を単層化するのに、何の精神的な諸力を必要としようか。


     ○


金に酔う人は、一つ大事なことを忘れている。金はどこまで行っても数字であり、人生そのものとは成り得ないという簡明な真理である。


     ○


あの人は、これだけの財を残した。世間は喝采するだろうが、わたしは「それで、その人の人生は」と問うことだろう。


     ○


理に酔う人も、また同断である。理は数字と同じく、ものそのものを決して表さない。ものとものとの関係如何を表すに留まる。従って、「世界の共産化」「世界の社会主義化」「世界の民主化」は、行動しか誘発しない。


     ○


ものそのものに至り、こころの安らぎを得るのが、悟りの道であり、学問の王道である。


     ○


真の行動は、そこからしか生まれない。ほとんど行動しているかどうか、分からぬほどの行動である。というのは、そうした人は、周囲に甚だしい影響を与えずにには、居ないからである。


     ○


一挙手一投足に、そういう人は意味を持たざるを得ない。一つの身振り、一つの眼差し、及び、沈黙。
ただ、一つのことによって、じつの多くのことを語る。


     ○


もう、良かろう。
わたしは、至極当たり前なことを、書いたに過ぎない。