Toshiのエッセイと詩とおすすめ本と絵などのブログ by車戸都志春

文芸を中心に、エッセイやおすすめ本の紹介文、人物画、写真、現代詩、俳句、短歌などを載せたブログ。by:車戸都志正

エッセイ モーツァルト讃

モーツァルトがとても好きである。


K551「ジュピター」はわたしにとって、本当に啓示だった。最初にモーツァルトに本当にふれたその高校生当時、世の中にこれ以上の音楽はあるまい。いや、有り得ないと本気で信じていた。今でも、半ばそうである。ジュピターは、未だに、ある強い感情を伴わないでは聞くことができないでいる。


モーツァルトなんてイカサない。ショパンの方がずっといいわという女性(特にクラシック好きの女性)が、多くいる。それは、それでいいのだとわたしは思っている。ショパンのあの聞き耳を立てずには居られないような音楽も唯一無二のものだ。わたしも好きである。ただ、そうした聞かせようとした作為がまったくないモーツァルトの音楽を聞くと、ショパンが何かとても小さく見えてしまうのをどうしようもない。


モーツァルトのすごさは、一言で言えば、どこまで行っても、中を得た音楽だということだろうか。およそ、どの時代どの社会であろうと、その中で、ピッタリと事物に付いて離れない。じつは、音楽ほど、時代に翻弄されやすい芸術はないのであるが。


K626「レクイエム」は、またとんでもない曲である。この曲を聞くと、わたしは、こんなすばらしい曲こそもっとずっと聞いていたいという感情と、また、死に直面したモーツァルトの白鳥の歌であるこんなにつらい曲は、すぐにでも終わってほしいという感情とが、わたしの心の中で直にせめぎ合う。そうして、そんなこととはまったくおかまいなく音楽は流れていき、おどろくほど濃密な時間を体験する。


いや、本当に、とんでもない音楽家である。


好き嫌いで、どうこう言える音楽家ではないことは確かであるが、それでも、好きだと言って、少しも差し支えないというような、こうした音楽家は他にいない。